今後の方針について
このブログを立ち上げた時、僕は自分の鬱病が完治したと思っていた。
日中は仕事をこなし、夜になったら実用書を読み、それを記事にする。ブログの更新と前後してYouTubeにゲーム実況の動画も上げ始めた。日常も充実していた。少し忙しかったけど、全てが楽しくて、体も頭も疲れることがなかった。
しかし、結論から言うとその時期の自分はただの躁状態に過ぎなかったらしく、ブログの更新が途絶えたあたりから再び抑鬱状態に陥った。僕は何度も死のうと思った。
そんな抑鬱状態にあった自分にとって、このブログは「ノリで作ったはいいものの更新を放置したままになっている負の遺産」に他ならなかった。あれだけ身に余る妄想を吐き散らかした挙句、何一つそれらを実現させることもなく沈んだ自分が惨めで、更新用のダッシュボードを開くことすら恥ずかしかった。
ただ、僕にとって2月というタイミングは特別なものである。
躁転をしたのが去年の2月。験を担ぐ訳ではないが、もしもまたブログの更新を再開させる≒抑鬱状態から抜け出すには、このタイミングしかないと思った。
海外から個人輸入した薬を飲んだり、その飲み方を工夫したりして、ある程度は持ち直した。
喫緊の抑鬱状態から抜け出した僕はとりあえず小説の執筆を第一目標に設定した。
以前のように完璧な躁状態でもないから、24時間の1分1秒を急ぐような時間の使い方もできそうにない。だから、当面の間は「実用書を読み、それについて考えて文章にする」という一連のプロセスに時間を割けないと思う。
それでも、せっかく友人が作ってくれたブログなのだから、埃の被った負の遺産のままで終わらせたくはない。
そこで、今現在の生活で何かブログの記事になりそうなものを見つけ次第、記事にしていく、という形にさせていただきたく思う。例えば趣味の映画鑑賞であったり、あるいは取り留めのない考え事であったり。それであれば、文章を書く時間さえ作ればブログを更新することができる。もちろん、面白い実用書の類に出会う機会があれば、従来通りその要旨を紹介する記事も作ろうと思う。
そうやって形成されていく記事の集合体、そのブログ自体を「本」と解釈することで、
ぼくの世界を変えた本
あなたの世界を変える本
とさせていただければ、と思います。
今でも時々不調の日があったりして、更新はマイペースになるかと思いますが、
今後ともEuropa Booksをよろしくお願いいたします。